Xbox360に手動でIPを振ったらNATタイプがモデレートに
経緯
今までは家庭内ネットワークをDHCP(IP自動割り当て)で運用していたが手動に変えてみた。
PCやその他の機器ではこれまでと変わらずに使えたが、Xbox360ではこれをきっかけにNATタイプがオープンだったのがモデレートに変わってしまった。(本体の接続テストやCOD MW2のマルチプレイメニューで確認できます)
NATタイプがモデレートだとマルチプレイに支障が出るので解決策を探る。
環境
Xbox360 60G(通常版)
ルーター:バッファロー WHR-G
ちなみにUPnPは有効なまま。
解決
様々な試行錯誤の後、Xbox LIVE を利用するために必要なネットワークのポートについてというMicrosoft内のページを発見。ここで書かれている、
のポートを開けるとNATタイプがオープンに戻った。(ちなみにXbox360にDMZを設定しても同様の効果が得られた)
私はネットワークに詳しくないので、このような現象が仕様なのかトラブルなのかは分からないが、一応ここに書いておくことにした。
参考:Xbox LIVE を利用するために必要なネットワークのポートについて
Xbox360 でXbox Live に繋がらなくなった→解決 - alectrope