【モバマス】『キャラメル Febri Vol.12』と『アプリFan Vol.3』買ってきた

- 出版社/メーカー: 一迅社
- 発売日: 2012/05/25
- メディア: 雑誌
- 購入: 2人 クリック: 29回
- この商品を含むブログ (5件) を見る
「大特集・アイドルマスターシンデレラガールズ」と銘打ち、p.6からp.27までモバマス関連の記事が続いています。
という構成になっています。
以下個人的気になった点
登場アイドルの紹介では、キュート(島村小日向かな子杏安部)クール(凛楓加蓮千枝蘭子)パッション(城ヶ崎姉妹ナターリアきらりん鈴帆)となっています。CDデビュー組が全員登場…あとは分かるな?
石原インタビューより
- 企画は2011年4月あたりから
- 765プロアイドルのみ、また逆に765プロアイドルが全く出ない案もあった
- 「むしろ、特定のアイドルを、例えば春香をプロデュースしていても、ほかのアイドルがちょくちょく出てきて目移りする、というのは一番最初から通して変わらない考え方です。」
- 凛は最初にできたキャラなので思い入れがあった
- 「765プロのアイドルがこれから出てこなくなるということは全くないし、考えていない」
まだまだありますが、あんまり書くと怒られそうなので。
お三方へのインタビューについては、こちらの記事も参照のこと
- 「いも」はかなりリテイクを重ねて微調整した。逆に「ドヤッ★」は1テイク目を採用
- ライブで五十嵐裕美さんが持っていたぬいぐるみは「あんずのうた」のもう一人の作詞家である八城雄太氏の手作り
ひいき目かもしれませんが、アイマスにまつわるインタビューは読んでて面白いものが多いですね。
![アプリFan (ファン) Vol.3 2012年 07月号 [雑誌] アプリFan (ファン) Vol.3 2012年 07月号 [雑誌]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/619n2vzQBrL._SL160_.jpg)
アプリFan (ファン) Vol.3 2012年 07月号 [雑誌]
- 出版社/メーカー: コスミック出版
- 発売日: 2012/05/22
- メディア: 雑誌
- 購入: 7人 クリック: 55回
- この商品を含むブログ (1件) を見る
「巻頭ぶち抜き16ページ」ということでp.12からp.27まで特集が組まれています。
- p.12-19 システムの紹介
小ネタ:応援画面の入力欄が「やみのま〜」
- p.20-21 「実録!新米プロデューサー奮闘記」
レッスン費用が足りないためスタドリを飲んで仕事をこなし、アイドルを移籍させてマニーを稼いだらしい。トレスレでスタドリ売れば…
- p.22-25 色んなお題に沿った「テーマユニット」の提案
- p.26-27 アイドルマスターシリーズの他作品と第2弾CDの紹介
五人目は明かされていません。特集の扉には小日向ちゃんが発表済の4人と並んでいたので釣られた人多数。
ガチャチケットが付属していたので引いてみました。相馬夏美さんでした。自分は無課金ですが引くのは3度目です。クソァ!
また、公式ではまだ「180万人突破」となっていますが、2誌とも190万人を超えたとありました。