「いろはす みかん」の糖分量を計算する
遅まきながら初めて買いました。 …うん けっこう甘いですねコレ。
ラベルの表示は以下。
品名 清涼飲料水
原材料名 ナチュラルミネラルウォーター、糖類(果糖、砂糖)、塩化Na、ウンシュウミカンエキス、酸味料、香料、塩化K、乳酸Ca、酸化防止剤(ビタミンC)
砂糖が入っているんですね。
「ナチュラルミネラルウォーター」は水なのでカロリーなし、「塩化Na」は食塩でカロリーなし、「ウンシュウミカンエキス」はよく分からないけど、カロリーを左右するほど入ってないんじゃないかな*1。酸味料以下も同様。
ということでカロリーはすべて「糖類(果糖、砂糖)」由来として計算します。
栄養成分表示(100ml当り)には
エネルギー:17kcal
たんぱく質:0g 脂質:0g 炭水化物:4.3g ナトリウム:30mg
- カロリーから計算
100mlで17kcalだと、ボトルの内容量は555mlなので94.35kcal。
アサヒ飲料のページによると果糖と砂糖は1g当たり4kcal。逆算するとボトル1本当たり糖類23.5875g
追記:
- 炭水化物の量から計算
メーカーのページに出ていました
糖分の量を『炭水化物(糖質+食物繊維)』の数値でご案内しています。「い・ろ・は・す みかん」には、100mlあたり4.3g 含まれています。
い・ろ・は・す みかんに糖分はどのくらい含まれていますか? | 日本コカ・コーラ お客様相談室
食物繊維はなさそうなので、ボトル一本当たりに直すと23.865g。ペットボトル1本で24gという上の計算は合ってたっぽいですね。
ついでに塩分も計算してみます。ナトリウム量を2.54倍すると食塩相当量になるため、
30mg×5.55×2.54=422.91mg=約0.4g。
*1:塩より少ない(原材料名は重量割合の大きい順に記載するため)